素人が気になるweb記事に突っ込んだり検証したりしてます。ライトゲーマのダイエッター。更新は気分次第で低空飛行

焚書になりかけた「トランスジェンダーになりたい少女たち」と病的な似非リベラル

2024年4月13日  2024年4月13日 
トーハンの週間ベストセラー(4/9日版)では、『おぱんちゅうさぎ』が1位、『書いてはいけない 日本経済墜落の真相』が2位、『トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇』が3位にランクインしました。

3位の『トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇』は、ジェンダー思想や性別変更の問題を扱った米国のノンフィクション『IRREVERSIBLE DAMAGE』の翻訳本です。

内容は、トランスジェンダーの問題を医学的な観点も含めて検証した一級の作品で、出版には紆余曲折がありました。元々はKADOKAWAから刊行予定でしたが、内容に対する批判が多く寄せられ、刊行が中止となりました。その後、産経新聞出版が出版を決定しましたが、脅迫により一部書店では販売が延期されています。



トランス ジェンダー に なりたい 少女 たち 要約

LGBTQを自認し後に考えを改めた子、取り返しのつかない投薬や手術で後悔した子、家族の絆を保つために苦労する親、思想に合わない論文を書いたために職を追われた教授など、LGBT運動の”反対側”をインタビューを元にまとめたドキュメンタリー。 LGBTそのものへの批判やヘイトは有りません。 (amazon)



似非リベラル


本書を焚書にしたく 言論への弾圧を行っていたのは、日本のリベラルの方々である。

広辞苑によれば、
【リベラル】個人の自由、個性を重んずるさま。自由主義的。
らしい 

又 googleAIによれば
”リベラルは、政治思想の分野では、政治的に穏健な革新をめざす立場や、社会的公正や多様性を重視する自由主義を意味します。”
となっている

しかし 日本のリベラルはこれらとは全く別の似て非なるものです。

日本のリベラルの方々は、自分達(仲間達)の好みに合う「個人の自由」や「多様性」だけを尊重します。
自分達の「お気持ち」が傷つくと感じた場合、簡単に他者を排除します。
自分達お仲間の「お気持ち」に反する人々は、「差別主義者」や「ヘイト」「右翼」とレッテル貼りし、批判する対象者が社会的地位を失うまで攻撃するか露骨に無視したり、排除することもあります
このような行動パターンは、本書への弾圧や脅迫する行為で確認できます!

今回の件に関連すると思われる
LGBTQの問題では、女性の安全を求めるデモに対するLGBTQ活動家の集団的な威嚇や、レズビアンのコミュニティにトランス女性を名乗る男性が侵入し、女性が近づけなくなる事例があるようだ
物心使いない子どもへの包括的性教育の名の下に、小学生からのグルーミングが行われているという問題もある


日本のリベラルは 進歩的欧米型リベラルも同じ 似非リベラル


第二次世界大戦後からしばらくの間は、欧米でも政府による個人の自由の侵害が多く、リベラリズムに大きな存在意義を持っていました。
しかし、徐々に人権主義の普及とともに、おおむね先進国では、政府による個人の自由や人権にたいする侵害はほとんどなくなった。
21世紀 令和の時代に リベラリズムの存在価値は薄れていると言えます。
現在 リベラル活動家の多くは 似非リベラル(自分の自由と仲間達の為のリベラル)は、我儘な事象エリートなのである。

その似非リベラルの多くは 思想的に左派傾倒している
っというか、、、

日本では「リベラル=『左翼』と呼ばれたくない人たちの自称」とさえいわれ、立憲民主党、社会党から共産党までが「リベラル勢力」と称される
(リベラルの毒に侵された日米の憂鬱 PHP新書)

*似非リベラルを戦後リベラルと称する場合もあるようです



又 敗北した 似非リベラル勢力


2024年4月13日現在 amazon カテゴリ その他の思想・社会の本でランキング1位である。



ー記事をシェアするー
B!
タグ
人気の投稿